育児

0~1歳児の育児に不安がある方にお散歩がおすすめしたい【STEPNもおすすめ】

この記事を読んでほしい人

  • 0、1歳児の育児に不安がある。何をしていいのかわからない。
  • 育児も楽しいけど、それだけだと息が詰まってしまう。育児をしながら何か始めたい。
  • 子供を散歩に連れていかないといけないのはわかっているけど、用事がないとなかなか出掛けられない。

 

 

毎日の育児、本当にお疲れ様です。

0~1歳の育児は不安ですよね。

私も3人の子供がいますが、特に一番上の子の時は特に不安でした。

育児と言えるものでもなく、オムツを換えてミルクをあげて、あやしてあげて・・・

今思えば、当たり前のお世話をしていただけでした。

でも、0~1歳児の育児って何をしたらいいのでしょう?

そんなあなたにお散歩をおすすめします。

 

 

 

目も肌も離せないお子さんのお世話をしながら家事をするのは相当大変ですよね(> <;)
たまみちゃん
青島くん
1日のうち、十数分でもいいのでSTEPNというアプリをしながらお子さんとお散歩に出掛けませんか?

STEPNをしながらの散歩はお金も稼げるし、お子さんの知育にも効果があるしメリットしかありません!

 

 

0~1歳児の育児にお散歩をおすすめする理由

  1. 日光浴で健康に育つ。
  2. お子さんの言葉の世界が広がる。
  3. 「感じる」ことで刺激が脳に与えられる。
  4. お父さんお母さんの気分転換になる。
  5. STEPNをしながら散歩をすることでお金を稼げる。

 

はるみくん
それでは一つずつ解説していきましょう!

 

 

 

 

日光浴で健康に育つ・夜に寝るようになる

お散歩で日光浴することはお子さんの成長にとても大切なことです。

日光に当たることで生成されるビタミンDはお子さんの健康にはとても重要なことです。

 

また、日光に当たると眠り物質の「メラトニン」の分泌量が増えていると言われていて、日中に活動し夜眠るという生活リズムが整いやすくなります。

紫外線対策も必要ですが、適度に日光に当たることがお子さんの成長に欠かせないことです

 

最初から長いことお散歩をするとお子さんも疲れてしまうため、少しずつ慣らしていきましょう。

お散歩は抱っこひもでもベビーカーでもOKです。

 

 

 

お子さんの言葉の世界が広がる

家の中ではコミュニケーションのパターンが決まってしまいます。

外は家の中では話さない言葉が豊富にあります。

 

「ちょうちょがお花にとまっているよ」

「木の下にニャンニャンがいるよ」

 

等々、風景を見ながら家の中よりも色々なことを話しかけられます。

外にあるものの名前を教えながら散歩してみてください。

 

 

 

マザリーズを意識しましょう

マザリーズとは赤ちゃんをあやすときの自然と声が高くなるやわらかい声かけのことです。

赤ちゃんはこの声が大好きで安心するという研究報告もあります。

子どもは話し言葉を聞いて言葉を覚えます。

 

人間の声を好きになることが言語力とコミュニケーション力を高めることになります

 

マザリーズはこの5つを意識してください。

      • 話す声のトーンが高い
      • 抑揚を大きく
      • ゆっくりしたテンポで
      • 相手の反応を待つように間をとる
      • 同じ言葉を繰り返す

 

「見る」「話す」だけでなく「感じる」ことで刺激が脳に与えられる

外は五感を刺激するものがたくさんあります。

「草の匂い」「風の音」「太陽の光」「植物や土の感触」等々

様々な刺激を脳に与えることにより知育効果が得られます。

感覚が複数刺激されることにより神経細胞が発達していきます。

 

特に0~1歳までは成長のゴールデンタイムと言われており脳がどんどん成長する時期でもあります。

この時期がその子の一生を左右するといっても過言ではないかもしれません。

お子さんの成長を促す役目はあなた次第です。

 

 

 

 

 

 

お父さんお母さんの気分転換になる

大人にとっても心身をリラックスさせる効果があります。

育児に息抜きは本当に大切です。

 

育児不安の度が強すぎると精神的にも大きく落ち込むこともあり、産後うつになる可能性があります

 

散歩中にお子さんが寝てくれればお父さんお母さんも軽く息抜きをしましょう。

 

 

STEPNは散歩するだけでお金を稼げる

STEPNとは

STEPNとは走ったり歩いたりするだけで暗号資産(仮想通貨)を貯めることができるWEB3.0のランニングアプリです。

STEPNは「Move to Earn(M2E)」(運動することでお金が稼げる仕組み)を導入しており、走ったり歩いたりした速度や距離でGST(グリーンサトシトークン)という仮想通貨を獲得できます。

ゲーム内で使われるNFTのスニーカーを売ることができ、仮想通貨を獲得することができます。

 

 

STEPNの始め方に関してはこちらの記事を参考にしてください 

STEPNの始め方・設定方法【スマホで簡単登録・画像で解説】

続きを見る

 

スタートをタップするだけ、歩きスマホをしなくても大丈夫

特に操作は必要ありません。

スタートをタップすればGPSが作動して距離と時速を測って、自動でGSTを獲得できます。

スマホはポケットやカバンの中に入れて、お子さんと散歩を楽しんでください。

 

STEPNはお金を稼げるのか

少なくとも現時点ではお金を稼ぐことが出来ます。

私は2週間前にSTEPNを始めました。

雨の日以外は8歳になる息子とSTEPNをしています。

 

この画像は記事を執筆している日の成果です。

10分プレイして、12.22GSTを獲得しました。

 

この画像は記事を執筆している現在のGSTの金額です。

1GST=579円です。

 

単純計算で12×579=6948

10分プレイしただけで約7000円稼ぐことができました。

 

もちろん最初からこれだけ獲得できるわけではありません。

レベルを上げる、スニーカーを修理するのにGSTを使用する必要があります。

また、GSTの価格も日々変動しているので、いざ利確するときに暴落している可能性もあります。

STEPNバブルは始まったばかりなので、あと数カ月はバブルが弾ける可能性は低いと思います。

 

STEPNで獲得したGSTを日本円に交換するには国内の仮想通貨取引所の口座を開設しなければなりません。

 

金融庁に暗号資産交換業の登録されているおすすめの国内取引所を3つご紹介します。

全て無料で口座開設できます

 

コインチェック

国内最多種類の仮想通貨を取り扱っています。

口座開設の方法はこちらの記事を参考にしてください。

コインチェックの口座開設方法

 

bitFlyer

国内最多の取引量を誇る取引所です。

Tポイントをビットコイン(BTC)と交換することもできます。

 

【GMOコイン】

入出金、送金の際に発生する手数料が無料です

最短10分で口座開設ができます。

 

私も全て口座を持っています。

口座開設は無料なので、いくつか口座を開いて用途によって使い分けることも重要です。

 

 

デメリット

環境省によると紫外線を浴びすぎると皮膚や目の病気を引き起こしたり、免疫力を低下させたりすることがあるそうです。

環境省の紫外線環境保健マニュアル

 

お子さんとのお散歩についても

「日差しの強い10時~14時頃を避け、朝夕の涼しい時間帯に、薄い長袖を着せてあげ、帽子やベビーカーの日よけを利用するように」

と呼びかけています

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

まだお子さんが小さいうちは機会がないとなかなか出掛けにくいですよね。

散歩はお子さんにとってメリットだらけです。

紫外線対策をしっかりと行ってSTEPNでお小遣いも手に入れながらお散歩に出掛けてみてください。

最後にこの記事のまとめです。

まとめ

おすすめする5つの理由

  1. 日光浴で健康に育つ。
  2. お子さんの言葉の世界が広がります。
  3. 「見る」「話す」だけでなく「感じる」ことで刺激が脳に与えられる。
  4. お父さんお母さんの気分転換になる。
  5. STEPNをしながらお散歩をするだけでお金を稼げます。

デメリット:紫外線が強い10~14時は控える。

 

・1日10分でできるおすすめの教材の紹介

遊び感覚で自然と英語を学べる魔法のペンです。

 

 

 

  • この記事を書いた人
T-ミカン

T-ミカン

3児の父(8歳・5歳・2歳)。Web3.0と子育ての情報を発信します。

-育児