NFT 暗号資産

【NFTとFT詐欺・盗難阻止ツール】KEKKAIの使い方

この記事を読んでほしい人

  • 仮想通貨やNFTを買ってみたい気持ちはあるが詐欺やハッキングが怖い
  • 簡単にウォレットを守れないの?

 

2022年のクリプト市場の盗難と詐欺被害がめちゃくちゃ多いことをご存知でしょうか?

 

 

NFTや仮想通貨、メタバースが一般に認知されてきたクリプト市場ですが、資産の盗難や詐欺被害の大きさが大きな問題となっています。

2022年の被害総額は4900億円を超えており、2021年比でおよそ3倍と 、今後さらなる市場規模の拡大や技術の社会浸透、企業の進出にとって大きな障壁となることは間違いありません。

引用元:PR TIMES

 

前年比3倍は相当ヤバいですよね・・・

 

私も決して他人ごとではなく、

昨年ウォレットをハッキングされて資産を失ったので

常に防御力高めを意識しています!

 

本記事では詐欺・盗難を防ぐために開発された救世主!!

「KEKKAI」について紹介します。

 

 

コインチェック

BitLending

 

 

KEKKAIとは

 

KEKKAI

公式サイト

note

 

KEKKAIの特徴とシステム

KEKKAIは NFTやFTの詐欺・盗難を防止するツール(ブラウザ拡張機能)です。

 

MetaMask(メタマスク) などのウォレットがトランザクションを実行する前に、

KEKKAIのシステム内で取引のシミュレートを行い、

危険な操作やコントラクトが検出された場合には警告が表示される仕組みとなっています。

 

 

KEKKAIが対応しているウォレットとプラットフォーム

現在(2023年2月)のところ

ウォレットはMetaMask

プラットフォームはOpenseaにのみ対応しています。

まだローンチされたばかりなので今後増えていくものだと思います。

 

 

KEKKAIのメリットとデメリット

メリット

  • NFTやFTの詐欺・盗難を事前に検知し、警告を表示することで被害を防止できる
  • 取引内容をシミュレートし、明示することで安心してトランザクションを実行できる
  • ブラウザ拡張機能として簡単にインストール・利用できる
  • ブラウザ対応のため、どのウォレットを使っていても利用できる

 

デメリット

  • まだ新しいサービスであるため、不具合やバグが発生する可能性がある

 

KEKKAIの使い方

 

 

KEKKAIを始めるにあたって、ウォレットの接続やSNSの連携などは必要ありません。

KEKKAIのインストール方法と設定方法

下にChromeウェブストアのKEKKAIのリンクを貼ってあるのでクリックしてください。

https://chrome.google.com/webstore/detail/kekkai-%E7%B5%90%E7%95%8C/ahidmapichficbkfglbhgmhjcojjmlnm

 

「Chrome」に追加をクリックします。

 

これで拡張機能に追加されたのでアクセスの許可を忘れずに。

 

KEKKAIの拡張機能を開くと詳細な設定ができます。

例えば「早押しでミントするときにトランザクションをシュミレート作動している暇なんかない!」という場合は

30分間機能をオフにするモードにします。

 

 

「信用しているサイトやよく取引しているサイトでシュミレートが作動する意味がない」という場合は

ホワイトリストにURLを登録すれば良いのです。

 

 

簡単!!

 

「KEKKAI」のメイン機能

 

引用元:noteKEKKAI使い方解説

KEKKAIの一番メインの機能は、トランザクションを発生させる、

つまりブロックチェーン上で取引を行う際に、その取引をシミュレーションしてどんな取引が行われるか教えてくれるという機能になります。

シミュレーションの結果、自分のNFTが盗まれてしまうような詐欺取引の可能性がある場合は左の赤いポップアップのように警告を表示してくれます。

これによってNFT詐欺の9割以上の手法と言われているフィッシング詐欺から身を守ることができるわけです。

 

 

まとめ

クリプト市場は資産の盗難や詐欺被害の大きさが大きな問題となっています。

2022年の被害総額は4900億円を超えており、2021年比でおよそ3倍になっています。

私達もいつ被害に遭うかわかりません。

(私は昨年遭いました・・・)

 

自分達で防御するにも限界があります。

KEKKAIのように簡単に導入できるツールは非常に便利なので導入を検討してみてはどうでしょう。

 

コインチェック

BitLending

 

 

  • この記事を書いた人
T-ミカン

T-ミカン

3児の父(8歳・5歳・2歳)。Web3.0と子育ての情報を発信します。

-NFT, 暗号資産